
こんにちは Kenny です
今回は便利なショートカットキー第2弾となります!
ショートカットキーを制する者はデスクワークを制す!
前回の続きからとなりますが早速紹介していきます(^^)/
第1弾を見逃した方は、↓こちらの記事↓をご覧ください!
『Windows』を使ったショートカットキー

エクスプローラー起動
機能 | ショートカットキー |
---|---|
エクスプローラーの起動 | Windows + E |

ゲームバー起動
機能 | ショートカットキー |
---|---|
ゲームバーの起動 | Windows + G |

ゲームバーの使い方は↓こちらの記事↓で紹介しています(^^♪
Windows設定を開く
機能 | ショートカットキー |
---|---|
Windows設定の起動 | Windows + I |

パソコン画面をロック
機能 | ショートカットキー |
---|---|
画面をロック | Windows + L |
席を離れる時はロックしなさい!って言われてないですか?(笑)
これなら手間じゃないし、忘れないですよね!
ファイル名を指定して実行
機能 | ショートカットキー |
---|---|
ファイル名を指定して実行 | Windows + R |

ちなみに『notepad』と入力すると『メモ帳』が開きます!
入力できるコマンドは多数あるので、またの機会にまとめてみます(^^♪
クリップボードを表示
機能 | ショートカットキー |
---|---|
クリップボードの履歴を表示 | Windows + V |

クリップボードにコピーした履歴が残ってます!直前にコピーしたものの貼り付けは
『ctrl』+『V』で!履歴から貼り付けしたい時は『Windows』+『V』で使い分けます!
タスクバーアプリ起動
機能 | ショートカットキー |
---|---|
タスクバーのアプリを起動 | Windows + 数字 |

数字の割付は左から順に1~付与されます!
この場合、『Windows』+『5』を押せば『PowerPoint』が起動されます!
今回の記事は以上です!他にも『Windows』を使ったショートカットキーはたくさんありますが、私がよく使うものを厳選して紹介しました!ぜひ活用してみて下さい(^^)/
コメント