キー&ドラッグ操作で効率UP

PC全般

こんにちは Kenny です

今回はパソコン初心者の方向けに簡単に効率UP出来る

キー&マウス操作を紹介します(^^♪

ショートカットキーよりも早いものもありますよ!

コピー&ペースト

画像・図形のコピー

『ctrl』+『c』でコピーして『ctrl』+『v』でペーストはよく使うと思いますが、画像や図形の場合はドラッグ操作の方が早いと思います!

コピーする図形を『ctrl』を押しながらドラッグ&ドロップ

これだけでコピー&ペースト出来ちゃいます(^^)/

『ctrl』+『Shift』を押しながらドラッグ&ドロップなら配置を揃えてコピー出来ます!

図形の操作テクニックは↓こちらの記事↓で詳しく解説してますので参考にして下さい(^^)/

ファイル・フォルダの移動

フォルダ間のコピーやデスクトップに落とす際にはドラッグ&ドロップでOKです!

ただ、サーバーなどにドラッグ&ドロップするとコピーになり

PC内のドラッグ&ドロップだと移動になってしまいますよね!

そんな時はキー操作を追加してコピーなのか移動なのかを指定してあげましょう(^^)/

『ctrl』を押しながらドラッグ&ドロップならコピー

『Shift』を押しながらドラッグ&ドロップなら移動になってくれます!

『ctrl』+『Shift』を押しながらドラッグ&ドロップならショートカットを作成してくれます!

画像・図形のサイズ変更

『Shift』を押しながらドラッグ縦横比を固定してサイズ変更出来ます!

『ctrl』を押しながらドラッグ左右対称でサイズ変更出来ます!

『ctrl』『Shift』を押しながらドラッグ図形の真ん中を中心にサイズ変更出来ます!

画像の挿入・データ添付

画像の挿入はフォルダからドラッグ&ドロップで出来ますよ!

挿入タブから画像を選択してフォルダまでいくのってなかなか効率悪いですよね(‘Д’)

メールのデータ添付も同様にドラッグ&ドロップで出来ますよ!

ズームイン・ズームアウト

『ctrl』を押しながらマウスのホイール操作でズームイン・アウトが出来ます!

こんな小さい『+』と『ー』ボタンをクリックしている人は今すぐやめましょう(^^)/


今回は以上です!ショートカットキーよりも早い操作もありますよね!

キーボードもマウスもフル活用して一番早く操作しやすい自分のスタイルを見つけていって下さい(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました