【Excel】ピープルグラフの作成方法

Excel

こんにちは Kenny です

今回は、ピープルグラフ作成方法です!

来客数やイベント動員数などの人数を

表現するのにぴったりなグラフです!

この機能を使うだけで視覚的にも

分かりやすくオシャレな資料に出来ますよ!

本記事のゴール

ピープルグラフってなんやねん!って方がほとんどだと思うので、最初に本記事のゴールをお見せします!

↓こんな感じ↓の人のアイコンの量で人数を表現するグラフがピープルグラフです!

こんなオシャレなグラフが、Excelで作成できるなんて知らないですよね(笑)

やり方はめっちゃ簡単なので、ぜひ覚えて活用してみてください(^^)/

グラフの元データ作成

まずは、普通にグラフの元データとなる表を作成します!

ピープルグラフにしないにしても必ず作成する表ですよね!

今回は例として↓こんな感じ↓の表を作成しました!

これだけで必要な情報としては充分ですが、驚きも感動もクソもない表のままです(笑)

ここから先ほどお見せしたピープルグラフにしていきます!

ピープルグラフ化

元となる表が出来たら『挿入』タブ ⇒『People Graph』をクリックします!

初めて『People Graph』をクリックすると↓こんな感じ↓のダイアログボックスが表示されますが『このアドインを信頼』をクリックして下さい!

アドインが立ち上がったら『データ』をクリックします!

タイトルを入力して『データの選択』をクリックします!

作成した表を選択して『作成』をクリックします!

たったこれだけの手順で、味気ない表がオシャレなグラフに出来ました(^^♪

同僚や上司をあっと驚かせる事間違いなし!ぜひ活用してみてください(^^)/


今回の記事は以上です!最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました