
こんにちは Kenny です
今回は、エアロシェイク機能を紹介します!
馴染みがない言葉だと思いますが
ウインドウをたくさん開いている時に
作業中のウインドウ以外を全て最小化したい!
って時に便利な機能なのでぜひ活用下さい(^^)/
エアロシェイクとは?
『エアロシェイク』とは、作業ウインドウをドラッグしながらマウスを左右に振る事で、ドラッグしているウインドウ以外の全てのウインドウを一瞬で最小化してくれる機能です(^^)/
分かりにくいので、実際にやってみるのが早いです!
↓こんな感じ↓で複数のウインドウを開いている時(分かりやすい様に最大化してません)

一つのウインドウをドラッグしてマウスを振ると

他のウインドウは全て最小化されます!

作業中のウインドウだけは残してデスクトップ上を操作したい時に便利です!メールの添付データや共有フォルダのデータを一度デスクトップ上に落としたい時などによく活用しています(^^)/
ちなみに最小化した状態でもう一度同じ操作をすると

元通りのウインドウ状態に戻りますよ(^^)/

有効/無効の切替方法
シェイクしたのに最小化されない!って方は設定で無効になっています!
『Windows』+『I』で設定画面を開いて『マルチタスク』をクリックします!

『タイトルバーウインドウのシェイク』をオンにすれば有効にできます!

意図しないマウスの振れで誤動作するのが嫌だ!って方はオフにすれば無効になります!
とりあえずオンにして体験してみて下さい(^^)/
シェイク機能以外にも効率よくウインドウ操作するテクニックはたくさんあります!
↓こちらの記事↓も合わせてご覧ください(^^♪
今回の記事は以上です!最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪





コメント